この商品のサイズや材質について
店舗受け取り可
食卓の道具の一覧を見る
なごみのきの一覧を見る
【 コロンと丸い弁当箱 】
早起きしてつくるお弁当。
お気に入りのお弁当箱だと、ちょっと頑張れたりしませんか。
ひのきの優しい木目と色合い、すべすべの手触り、コロンとまあるい形がなんとも可愛らしい、なごみのきの『丸い弁当箱』。
手間暇かけて作るお弁当はもちろん、夜ご飯の残りを詰めただけの日にも美味しそうに見せてくれるので、毎日のお弁当作りの強い味方となってくれます。
【 継ぎ目なし 】
木のお弁当箱は曲げわっぱタイプが多いですが、なごみのきでは、糸島産ひのきのブロックを自作の機械でくりぬいて作っています。
継ぎ目がないので、頑丈で耐久性に優れ、洗うのも簡単です。
【 木の風合いをたのしみつつ手軽に扱える 】
食品衛生法に適したウレタン塗装が施してありますので、油物も安心して詰められます。
また、角がないので隅に汚れがたまらず、とっても洗いやすい!
他の食器と同じように、洗剤とスポンジで洗って布巾で拭いて乾かしてください。
パッキンは付いていませんので、持ち運びの際は蓋がずれないよう、ハンカチなどできちんと包んでください。
【 なごみのき 山上浩明さん 山上順子さん 】
「心の中にずっとあり続けるものを」
家庭の中で作品も同じ時間を一緒に過ごす。
大人になって、実家に戻り手にしたとき、何とも言えない懐かしさが心を包む。
そんなぬくもりのある作品を目指す作家。
妻の順子さんは、糸島の木や工房のある武雄周辺で育った木を材料に、箸やアクセサリーなどの小物や指物の技術を生かした家具などを作る。
漆の塗装も担当。